一般的な将棋のプロ棋士の収入ってどれくらいですか?
|||
平均金額は1000万円くらい。
統計上の中央値であるメディアンだと500万円から600万円前後と思われます。
日本将棋連盟の
2007年獲得賞金・対局料ベスト20
を調べると、1位から10位の平均は約4600万円ですが、11位から20位の平均は約1400万円と
3倍以上の格差があります。(勝負の世界ですから当然ですが)
順位戦に参加している棋士は約120名
中央にいる(上位から60番め)となるとC級1組になります。
この辺の対局料、賞金額は殆ど公開されないですが、恐らく、500万円から600万円前後と推定されます。
the_gransazersさんは
下位クラスは200万円といっていますが、微妙ですね。
新四段(社会人で言えば社会人一年生)の収入は350万円くらいではないかと推定しています。
ただし、順位戦を指さないフリークラスに所属していて、出ると負け状態だと200万円くらいかもしれません。
|||
上位30名は対局料、賞金、印税、講演会、テレビ出演等で年間1000万円以上ですが、
下位クラスは200万もいかないので稽古やバイト等して生計をたてています。
0 件のコメント:
コメントを投稿