あなたは、将棋史上最強の棋士は、誰だと思いますか?
理由もつけて、教えてください。
|||
江戸末期の棋聖、天野宗歩ですかね。
名人を九段とすればその実力は十三段と言われ、同時代の棋士の中での実力の飛びぬけ方は、木村、大山、升田、中原、谷川、羽生といった強豪棋士以上のものがあるように思います。
|||
強い、ということ=成績がいい、ということですから、やはり
大山十五世名人でしょうか。
羽生先生も、このままのペースで現役を終えたなら、大山先生を越えた、と
言えると思います。
ただ、成績に加えて、独創性のある面白い将棋を指していた、と言う意味で
私は升田幸三先生が一番、好きな棋士です。
|||
升田幸三です。大山名人に香車を引いて勝ちましたからね。
|||
大山十五世名人。嫌になるくらい誰にも負けなかった全盛期を覚えているので。「大山が勝ってもニュースにならないが、負けるとニュースになる。」というのは本当でした。
|||
大山康晴十五世名人を挙げさせて頂きます。
現役を退くまで、「第一線」で活躍していたので!
|||
升田、大山がタイトル独占したことがあります。当時7冠あればおそらくそれだけ独占したでしょう。
この中で一人を選ぶのは困難ですが序盤の升田、終盤の羽生、総合力、安定感では大山?という気もしますね。
|||
羽生喜治さん
唯一七冠になったことがある人ですからね
0 件のコメント:
コメントを投稿