2012年3月26日月曜日

囲碁の棋士は麻雀が強いとききますが麻雀と囲碁は何か関係がある?

囲碁の棋士は麻雀が強いとききますが麻雀と囲碁は何か関係がある?


|||



将棋の棋士や囲碁の棋士は頭を使う天才です。



将棋のプロは年間に日本で10人位、将棋のプロは年間に2人しか誕生しません。



頭が良いといわれる東大でも年間5000人も入学できる、その難関で有る事が判ります。



|||



私の囲碁の先生は、現役時プロ九段でしたが、低段の頃は囲碁での収入より麻雀での収入の方が多かったそうです。

やはりどちらも勝負事なので、共通点(記憶力・推理力等)があるそうです。

また、結構自由な時間の多い職業なので、麻雀に打ち込む棋士も多いのでしょう。

一時期の木谷門下では、住みこみの弟子は毎日のように麻雀をしていたそうですから。

0 件のコメント:

コメントを投稿