2012年2月23日木曜日

外人は将棋の棋士になれるのでしょうか?

外人は将棋の棋士になれるのでしょうか?


|||



将棋のプロ棋士になるのに、日本人であること、という規定は

ありませんから、外国人でも奨励会に入会し、規定をクリア

すれば、プロ棋士になれる可能性はあります。



ただ現実問題として、将棋は海外にはあまり普及していないので、

海外に在住する外国人が将棋を学ぼうと思っても、外国語の

情報(棋書など)がほとんどないため、難しいですね。



|||



今、中国の「日本将棋」人口が爆発的に増えています。

将棋の棋士の収入が多いことにびっくりしたからです。

囲碁のプロと比べて、四段以上は恵まれています。

(プロではない三段までは悲惨ですが・・・)


|||



もちろん問題ありません。月下の棋士でもロシア出身のイワンが登場しています。


|||



ルールさえ覚えて、実戦やつみ将棋などで鍛えて頑張れば大丈夫です。

外国人だからダメということは無いはずです。



将棋はおくが深いので頑張ってください!!

0 件のコメント:

コメントを投稿