2012年2月23日木曜日

将棋の女流棋士の昇段基準について、お教え下さい。

将棋の女流棋士の昇段基準について、お教え下さい。

日本将棋連盟所属の女流棋士の昇段基準について、お教え頂きたいです。。



通算勝利数規定による昇段基準と、女流名人位や倉敷タイトルなどのタイトルを、通算何期獲得などによる昇段基準の双方が、男性棋士と同様にあるかと思っているんですが、いかがなんでしょうか…??



将棋のお強い方、将棋界にお詳しい方、どうかお教え頂けませんでしょうか?



ご回答、心よりお待ち致しております!(ペコリ)

どうぞ、ヨロシクお願い申し上げます!(ペコリ)


|||



もちろん?規定があります。

まず、女流は2級からプロ扱い。



・女流1級へ

マイナビ女子オープン本戦入り

女流名人位戦B級入り

女流王位戦リーグ入り

倉敷藤花戦ベスト8

大和証券杯ネット将棋・女流最強戦ベスト4

年度成績指し分け以上(7勝以上)

女流2級昇級後30勝



・女流初段へ

マイナビ女子オープンベスト4(決勝枠は16人なので本戦で2勝)

女流名人位戦A級昇級

女流王位戦リーグ残留

倉敷藤花戦ベスト4

大和証券杯ネット将棋・女流最強戦準優勝

年度成績指し分け以上(7勝以上)

女流1級昇級後50勝



・女流二段へ

タイトル挑戦

大和証券杯ネット将棋・女流最強戦優勝

女流初段昇段後60勝



・女流三段へ

タイトル1期

女流二段昇段後90勝



・女流四段へ

タイトル3期

女流三段昇段後120勝



・女流五段へ

タイトル7期

女流四段昇段後150勝



・女流六段以上

抜群の成績と実績を理事会で審議の上決定することがある



…だそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿