将棋の棋士は、将棋以外しないのですか?もしそうだったなら、せっかくの頭がもったいないと思うんですが。
それと、給料はどこからでるんですか?
|||
将棋のプロ棋士は、いくらすぐれた頭脳を持っていようと、将棋を職業にした訳ですから。
(プロサッカー選手がいくらすぐれた身体能力をもってても、サッカーだけやっているのと同じです)
なお、給料は、主に新聞社が主催している、棋戦の対局料や賞金です。
|||
囲碁のアマ県代表になる棋士が居たり麻雀がプロ並みの棋士もいたりチェスが超強い棋士もいたり。
まぁ将棋をやってなかったらそういう世界に進んでいた人ももしかしたらいるかもしれないですね。
あくまで将棋の棋士なので。
|||
お金持ちの将棋マニアに指導して金稼いでいますよ・・・
ゴルフとかでもあるでしょ!
|||
将棋の棋士は知らないですが、囲碁の棋士は、テニスをしたり、サッカーをしたり、山に登ったり、ダンスしたりそれぞれ体調管理をしてるそうです。
|||
スポーツでも囲碁/将棋でも、基本的には そのスポーツ/ゲームに専門化されています。
それ以外も可能ですが、やらないのが普通ですね。
尚、野球の様に給与制みたいなのは別として
将棋やゴルフ/テニスなどは 優勝して賞金で稼ぎます。
副業(テニスのコーチなど)で暮している2流プロも山程いますが、
懸賞金で生活するのがプロですね。
新聞やTVなど、それらの試合(将棋の場合 棋譜)を掲載して
それらでスポンサーは 稼いで、賞金を捻出しますが・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿