将棋界のプロ棋士で、あなたが特に気に入っている棋士は誰ですか?
将棋界のプロ棋士の中で、あなたが特に気に入っている、あるいは応援している棋士は誰ですか?
ちなみに自分は、佐藤康光(九段)がお気に入りです。緻密な将棋を得意としてるそうですが、今もかなり強いです。
あと、比較的若手の中で気になるのは、山崎隆之(?段)です。女性ファンが多いそうです。
|||
私も、平凡に羽生名人です(^^ゞ
大言壮語しなくて、それでいて強いところが好きです。
|||
棋譜を並べていて面白いなと感じるのは、山崎七段です。ダークホース系というか、盤上のファンタジスタだなと思う時があります。時々あれれ?って感じる場面もありますがW
早くタイトル獲ってほしいです。
ニコ動でも、かなりの愛されキャラですよね。
というより、いじられキャラかなW
|||
将棋の中身は鈴木大介八段ですね。あの力強い振り飛車が僕の理想です。
あと関西人なので普段は谷川九段を応援しています。この前のA級最終局は両方のファンとしては複雑でした・・・結局谷川九段を応援したのですけどね。
|||
ハゲ竜渡辺明!
今現在最強の棋士であり、若いが薄い!
第一人者でもある羽生名人の永世竜王を阻止し、
ちゃっかり自分が永世竜王になってる。
また、解説がうまいらしい。非常にわかりやすいらしい。
賞金獲得は2位で6000万以上。
そのうち、竜王戦の賞金が3200万、対局料が1450万
って竜王戦が8割がた占めているんじゃないの?
まーそれだけ竜王には価値があるんだろう。
とにかく、最強の竜王位を失うのが先か、デコが15cmになるのが先か!
非常に楽しみな棋士だ。
|||
一番応援しているのは質問者様と同じく佐藤康光さんです。
他には 谷川浩司さん,橋本崇範さん,堀口一史座さん,豊川孝弘さんが好きです。
|||
佐藤和俊くんですね。
飛車落ちの指導対局で、本気で勝ちに来て、当然圧勝されました。
あとで加瀬先生から「空気読めない弟子ですみません」と笑いながら言われてしまいました。
もちろん加瀬先生も好きです。(35年くらい・・・)
|||
特に気に入っている(?)棋士は森下卓九段です。
礼儀正しさは将棋界随一(知人を見つけたら100m離れていてもお辞儀をするとか?)と言われる一方、
羽生名人が七冠独占した時には「棋士全員にとって屈辱」と九州男児らしい?気概を見せてみたり。
昨年の日本シリーズで生で見て、より一層尊敬の念を深めました。
棋風も(自分と同じ)居飛車党なので、許されるなら弟子入りしたいくらい(笑)。
今年こそ「無冠の帝王」を返上してほしい! と思います
(タイトル挑戦6回で獲得0は最多記録)。
補足・山崎隆之先生は「七段」です。本当は「崎」ではなく「山竒」なのですが、
この字が出せない環境が多いため、連盟でも正式表記が「山崎」となっています。
|||
北島忠雄六段です。
物腰が柔らか過ぎな所が好きです。
|||
まずは、平凡ですが(?)羽生さんですね。インタビューなどの記事を見ても、あるいは羽生の頭脳のはしがきなどを読んでみても、「この人おそらく日本で一番将棋を楽しんでるな~」という感じがします。
あと、昔から、加藤一二三先生が大好きです。理由はあえて書きません^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿