2012年3月8日木曜日

将棋で史上最強棋士は誰でしょうか?

将棋で史上最強棋士は誰でしょうか?


|||



羽生名人と大山15世名人の多数決で多いほうでいいと思います。



|||



この質問多いですね、史上最強の騎士は誰か?

特に囲碁は多いです。

結論からすると、誰にもわかりません。

飽くまでも、推測です、死んだ人間を生き返らせて、対局させることは、誰にもできません。



永遠のテーマです。



参考にしてください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430384899



おそらく、羽生先生です。少なくとも、現代の棋士であることは確かです。

将棋は時を重ねるにつれて大きく進歩しているので古い棋士が史上最強ということはないでしょう。羽生先生はよく大山先生と比べられますが、もし全盛期の2人が対局したら知識の差で羽生先生が圧倒すると予想されます。将棋における知識・情報ってすごく大きいんですよ。

たとえば、ガリレオ・ガリレイと現代のトップといわれる天文学者が知識量を競うとします。現代が勝つに決まっていますよね。これと同じです。

ただ、羽生先生と大山先生が同じ時代に生れて同じ情報を共有して強くなったと考えると仮定するとどちらが強いか分かりません。どちらの方が先天的に脳が良いかですが、こればかりは分かりません。

さっきの例で言うと、ガリレオと現代の天文学者はどちらの方が脳が良いか、どちらの方がより天才かは分からないのと同じです。

もちろん、100年後のトップ棋士と現在の羽生先生が対局したら100年後の棋士が勝つでしょう。


|||



比べることができません。

候補としては羽生善治、大山康晴、中原誠、天野宗歩・・・・・等たくさんいますが、

時代や環境や他の棋士のレベルなどの違いがあって、誰が最強の棋士かを決めることは不可能でしょう。

定義によっても違いますからね。(タイトル数、A級在位など)


|||



知恵袋で「最強棋士」で検索したら130件ヒットする。



少しはそういうの調べてから質問をした方がいいと思う。質問厨なら言ってもムダだけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿