2012年3月11日日曜日

史上最強の将棋棋士は誰でしょう?大山康晴さんでしょうか?

史上最強の将棋棋士は誰でしょう?大山康晴さんでしょうか?


|||



今のところは、大山康晴十五世名人だと思います。(笑)



A級在位のままで、残念ながら病に倒れられ、そのままお亡くなり

になりましたが、老いればB級・C級へと陥落していって、現役を退

く棋士ばかりですので、ひときわ光り輝いています。



羽生名人が、六十歳代になっても現役の棋士であるかどうか、ま

た現役であっても、B級に陥落することになるかもしれません。



そこのところを羽生名人は、評価されているのですね。



|||



羽生さんが言ってるんだから、我々じゃどうしようもないでしょう。

私は羽生さんの方が強いよ思いますが、、、


|||



この話題も良くでますけど多分真面目に議論しても

しょうがないので話半分くらいに。

昔よりも現代のほうが(特に序盤の)定跡が進歩していますから、

古今東西の棋士が一斉に蘇って指したとしても

羽生さんに勝てる棋士はそうそういないはずです。

よって史上最強は今3冠の羽生善治。終わり。



ってなると面白くもなんともないですから、

昔の棋士達が現代最先端の定跡を学んだという前提で

勝負するとどうなるのか。

大山康晴は文句なしに最強候補の1人でしょうね。

後は江戸時代の棋士にもかなり強い人達がいて、

最強と言われる六代宗英とかも良いセンいけるかもしれないです。

中原誠、木村義雄、三代宗看や天野宗歩も候補でしょうが

大山羽生の二人に匹敵するかは難しい。



よって私は羽生善治、大山康晴、六代宗英を候補に挙げておきます。

私情で選ぶならその中でも羽生先生だと思ってますけども。


|||



大山十五世名人です。

もうこの類の質問には何度も答えたので私の過去の回答をご参照下さい。



ただ、素人でも分かる理屈でいうと、羽生さんが本の中で、「史上最強の棋士は大山十五世名人であることは誰もが認めることだろう」と言ってます。史上最強候補筆頭の羽生さん自らが言ってるんですから、もう否定しようがないですね。


|||



大山さんもつよいですがやはり一番は羽生善治さんでしょう

何事も現代が一番強いですから

0 件のコメント:

コメントを投稿