2012年3月6日火曜日

コンピュータ将棋がプロ棋士を超えちゃったら、、 プロ棋士の存在価値はないね。 ...

コンピュータ将棋がプロ棋士を超えちゃったら、、

プロ棋士の存在価値はないね。



プロ棋士のみなさん。あと、数年の命ですな。

奨励会員は哀れなり。


|||



そうでもないと思いますよ。

まず、コンピューターは人を超える技術はありますが

人を超える面白い対局というものができません。

ミスをするのも人間のいいところであり将棋の面白いところ。

読み違えて一手さで負ける、又は勝つ。

勝つか負けるかの瀬戸際。

これがコンピューターにはほぼ無理です。

それにコンピューターは人間の棋譜を元にしているので、新しい定石戦い方が生まれやすい

まだ未知の空間である将棋にはまだまだ追いつきませんし

追いつかれても、人間より味気ない将棋になってしまいます。

勝つのが全て、ではないんですよ。



|||



コンピュータが強い=プロはいらない。

この発想がわからない。


|||



車が人間より早く走れるからと言って人間は走るのを止めない。



中国人のプロ棋士が多く出たら賑やかに成るでしょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿