2012年3月21日水曜日

将棋、囲碁のプロ棋士は賞金だけで暮らせていける割合はどのくらいですか? 暮らし...

将棋、囲碁のプロ棋士は賞金だけで暮らせていける割合はどのくらいですか?

暮らしていけない人はどんな副業をしているんでしょうか?


|||



暮らしていけない人も多いです。

その人たちは囲碁を教えています。

まあ、囲碁に関係する仕事をやっているます。



|||



将棋の場合はプロ棋士と言われている人の9割は将棋の対局のみの収入でも暮らすことができる金額を稼いでいます。

ある程度の給料のようなものが保証されているんですね。

残りの1割程度、負けが込んでいたり引退寸前の棋士はフリークラス棋士という名称になって、このクラスは収入が保証されず・・・何らかの副業が必要となります。多少はレッスンプロとかの需要もあるでしょうが、将棋の場合、副業は様々かと思います。



囲碁の方は、対局だけで暮らせない人も多いそうですが、これは囲碁の方がプロの間口が広くなっていること、囲碁の方がレッスンプロなどの需要が多く、対局だけで暮らせなくてもなんとかなる可能性が高い、というところと私は理解しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿