女流棋士(将棋)には簡単になれますよね。
なぜ将棋界は女性に大甘なんですか?
|||
僕の考えでは、将棋界全体が
制度的に甘いと思います。もちろん
盤上では、とてつもなく厳しい世界です。
今の将棋のプロ棋士だと、約10年全く
勝てなくても収入があります。
結果を求められるプロの世界において
ありえない話です。
過日にあった金沢プロを除名処分に
すら出来ない身内に甘いのです。
確かに女性プロは男性のプロ程の技量は
まだなのが現実ですが、稽古料で稼がない
と食べていけない位に厳しい世界です。
本当に将棋界全体が本気で考える時期に
きていると思います。
|||
女流棋士には確かに男性プロ棋士より簡単になれますが、
年収は比べ物にならないくらい低いです。
男性プロでは、例えば竜王のタイトルを取ると3600万円ですが、
女流では4つのタイトル全てを取っても年収1000万円くらいです。
女流のほとんどは将棋対局だけでは食べていけません。
現在の女流棋界はまずは人数を増やし、活性化させることが
一番の大きな目標であり、男性並にするのは二の次です。
ただここ数年で、女流トップは男性プロ並になっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿