最近、将棋棋士の瀬川晶司さんの「泣き虫しょったんの奇跡」という本を読んだんですが、
ご本人が書いた本です。
すごく良く書けている本ですね。
題名がいまいちなんですが、内容はすばらしく感動しました。文章は素直で構成も緻密ですばらしいと思いました。
読んだ方でご感想があれば、書いていただければありがたいです。
|||
私も数ヶ月前に拝読いたしました。一度は絶たれたプロ棋士への夢を叶えるというのは非常に大変な事だと思います。
この本は将棋だけでなく、人間の泥臭さや、他の人からの暖かい心の支えなど、非常に大切なものだということが
分かるすばらしい本だと思っております。
この本を読んで、瀬川先生のファンになったので、瀬川先生のブログ(当時のプロ試験のこともありますので、是非見てみてください)のチェックは欠かせないですし、その他にも
「棋士 瀬川晶司―61年ぶりのプロ棋士編入試験に合格した男」
「瀬川晶司はなぜプロ棋士になれたのか」
「奇跡の一手―サラリーマン・瀬川晶司が将棋界に架けた夢の橋」
本人著の
「夢をかなえる勝負力」
「後手という生き方」
を拝読しました。
今瀬川先生は順位戦C級2組昇級をかけて、戦っています。これに、上がらなければ引退しなければなりません。
是非昇級してほしいですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿